*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!

<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >>

服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。

お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp

*1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。
なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。

講演依頼様式のダウンロード (PDFファイル)

FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい


2009年03月17日

年度末年度初めの諸事とお知らせ

昨日、それいゆの新年度人事の発表をしました。

すでにそれいゆの事業所は、佐賀市を中心として県内に10箇所程度存在しますが、新年度、それいゆは、2つの地区センターと1つの発達支援センター、と、3つのセンターに分かれます。

スタッフも、それにより大幅な人事異動があり、また、各種機能の振り分け・配置換えに時間がかかることでしょう。

それいゆスタッフのスタッフ研修は、ジェネラリストモデルを用いています。
そのため、人事異動も、幼児期担当が成人支援に移ったり、またその反対、あるいは、機能の低い人支援に従事していたものは機能の高い人たち支援に移ったり、そういうことは、スタッフ各自が提供する支援内容にトップダウンカリキュラムやコミュニティベーストカリキュラムの視点で自閉症の人たちの一生を見る目を育てたり、スペシャリストとしての資格を持つ人たちでも資格や職種にこだわらず全般的な観点を持つことができるよう、スタッフを育てるという観点から長期的見通しを持って計画的に推進しています。異動は胸の痛みを伴うものですが、異動によって育つ部分は大変に大きいのです。

HPのトップにも紹介していますが、上記のような事情により、当面のあいだ、それいゆ相談センターの相談支援に関わる新規ご予約は凍結させていただくことになりました。新年度の途中で、新規ご予約の再受付について、改めてお知らせを掲載させていただきます。

なにとぞ、ご理解のほど、よろしくお願いします。



*コメントいただくと嬉しいですが、現状ではお返事ができませんことを、ご了承くださいませ。


同じカテゴリー(お仕事日誌)の記事画像
臨床発達心理士の全国大会でした。
今週毎日クラスルームといろ(^^)/
祝!多久市児童センター
クラスメートに話すとき ~中学校での授業
白老周辺の皆様へ。9月13日に伺います。
CBTとThe CAT-Kit and ASD
同じカテゴリー(お仕事日誌)の記事
 臨床発達心理士の全国大会でした。 (2018-08-27 07:32)
 今週毎日クラスルームといろ(^^)/ (2018-05-10 19:47)
 心理師自身のカウンセリングの必要性 (2018-01-17 09:03)
 祝!多久市児童センター (2017-03-14 07:00)
 日本自閉症スペクトラム学会第14回研究大会@札幌 (2015-08-22 22:41)
 クラスメートに話すとき ~中学校での授業 (2015-02-27 09:26)

Posted by Tomoko at 11:48│Comments(1)お仕事日誌
この記事へのコメント
数ヶ月前にアメリカに研修に行き、智子先生のブログで元気をもらっていました。今は仕事を探しながら(ほぼきまりかけ?)研修のまとめを書いています。自分もアメリカでいろいろな年代の方を支援したいな…という気持ちを持ちましたが、実際はキャリアも足りないし、応募できる職種も「成人の支援」に限られています。今はとにかくひとつひとつできる仕事からはじめていきたいです。お体の方大事になさってください。感謝をこめて。
Posted by こさかしよこ at 2009年03月18日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。