*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2011年01月13日
2011年01月12日
ASD早期療育

アーリースタートデンバーモデルは、実施者にとても分かりやすくできています。
何事も、アセスメントからスタートしますので、自閉症特化したアセスメントの方略がしっかりしています。
そこから、IEP立案のプロセスもわかりやすくて、みるみる子供たちが発達していく姿がわかり、やってて楽しいです。
特に、対人コミュニケーションと対人行動面のカリキュラムの充実が嬉しいですね。対人スキルの発達が、こんなに丁寧な指導で確実に伸びていくことの実感は、接していてうれしいものです。表情や自発的な行動が伸びるのです。素敵ですよ~~。