*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2011年10月22日
電気自動車
親友が、電気自動車を購入しました。私も11年乗った車がそろそろ買い替える必要を感じていて、エコ車を考えていたところ、というか、すでに手続き済ませたところでしたので、なんだかみんなエコ志向なんだなぁ、と、改めて感じているところです。
電気自動車はハイブリッドよりさらに音が静かな気がしました。
エコって、いろんな観点から言えるよね。
フードマイレージやら、ごみの分別、気もちのエコ、断斜離まで、シンプルで地球を意識した生き方が広がっているのか、単なるブームなのか。。。
とりあえず、自分に理解できるところから、エコに取り組んでみようっと。
思いました。
電気自動車はハイブリッドよりさらに音が静かな気がしました。
エコって、いろんな観点から言えるよね。
フードマイレージやら、ごみの分別、気もちのエコ、断斜離まで、シンプルで地球を意識した生き方が広がっているのか、単なるブームなのか。。。
とりあえず、自分に理解できるところから、エコに取り組んでみようっと。
思いました。
Posted by Tomoko at 18:58│Comments(0)
│エコのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。