*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2011年11月06日
秋ですね。
今日は、久しぶりのお休みでした。日曜日に家にいるなんて、何年振り?って感じです。
旧友たちと、三瀬へお蕎麦とコーヒーをいただきに行きました。久しぶりに思いっきり自然を満喫し、また、おしゃべりも楽しかったな。自然が美しくて、友だちも有難くて、心の肥やしをいただいた気分です。



昨今、自然 そして、言葉 が、とても心に響きます。
自然をもっと見つめていきたいです。
旧友たちと、三瀬へお蕎麦とコーヒーをいただきに行きました。久しぶりに思いっきり自然を満喫し、また、おしゃべりも楽しかったな。自然が美しくて、友だちも有難くて、心の肥やしをいただいた気分です。



昨今、自然 そして、言葉 が、とても心に響きます。
自然をもっと見つめていきたいです。
Posted by Tomoko at 22:02│Comments(2)
│自然・季節
この記事へのコメント
Tomoko先生
秋の素敵な日曜日でしたね~
三瀬 というところ ちょっと調べてみました
自然やお蕎麦など美味しいところだとか
写真が素敵
あたしは日曜日、
知り合いの農場で お米の精米作業に参加してきましたよ‼
稲刈りも今年はかなりやらして頂きまして、
ひとりよがりなASDの自分も好きな自然食やお米ならば
自分の特性を知る少ないメンバーとならできるのかなとまた学んできましたよ
リンク先にすごい書きました
人との共同作業
秋の素敵な日曜日でしたね~
三瀬 というところ ちょっと調べてみました
自然やお蕎麦など美味しいところだとか
写真が素敵
あたしは日曜日、
知り合いの農場で お米の精米作業に参加してきましたよ‼
稲刈りも今年はかなりやらして頂きまして、
ひとりよがりなASDの自分も好きな自然食やお米ならば
自分の特性を知る少ないメンバーとならできるのかなとまた学んできましたよ
リンク先にすごい書きました
人との共同作業
Posted by ナルヲ ディープ at 2011年11月08日 09:20
気が付くまで、何気なく身の回りに「存在」してる自然て、煮詰まって「濃く」成ってしまった心を、なんかマッサージみたいに解きほぐしてくれる存在です。 それを、人は「心が、洗われる」等と言うのかもしれません。
Posted by 花風社の本の愛読者 at 2011年11月09日 02:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。