*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!

<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >>

服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。

お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp

*1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。
なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。

講演依頼様式のダウンロード (PDFファイル)

FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい


2020年01月14日

【緊急招集!】アインシュタインクラブ高校生・大学生ミーティング

アインシュタインクラブメンバーの方々へ

アインシュタインクラブメンバーから除名する際の基準についての説明会を行います。

つきましては、高校生と大学生、職業人の皆さんだけ、緊急のミーティングを開きます。

1月25日土曜日 15時から。場所は、アナザープラネットです。

ぜひ多くのメンバーの参加をお願いします。

参加費はいりません。

  

Posted by Tomoko at 20:18Comments(0)

2020年01月11日

春合宿続報

今回の アインシュタインクラブ特別春合宿2020では、

いつもの 自閉症研究 に加えて、

友達の作り方
友達の選び方
恋愛
人づきあいのルールと法律


等について、学びます。新学期を前に、大切なことです。

ぜひ、ふるってご参加ください。


(ホテルの部屋数により、定員はあります)


  

2020年01月08日

アインシュタインクラブ特別春合宿2020のお知らせ

初合宿のご連絡です。

日程は、3月24日(火)~26日(木)です。

いつもの会場です。

参加希望のメンバーは、einsteinclub2010★yahoo.co.jp

に、★を@に変えて、以下の情報を入力してお申し込みください。今回、ホテルの部屋に限りがありますので、先着順とさせていただきます。

氏名
学年(年齢)
レベル


また、1~3月第1週までにセラピー/カウンセリングセッションを受けていることが条件となりますので、その条件を満たすよう担当セラピストとご相談ください。





  

2019年12月31日

2019年年忘れNote

この一年、というか、二年ほど、振り返ると大変な時期でした。

初夏には、思いもかけず大病に罹ってしまい、3か月も仕事を休んで、本当にあちこちに、ご迷惑をおかけしてしまいました。

そのため、いろいろな企画もいくつか先延ばしになり、マジで大変なことになっています。その収拾のため、この数か月は奔走したようなものです。合わせて、いくらかは勉強もしました。

それから、実は、一昨年から去年の2年間ほど、個人的な事件、あまり詳しく書けないんですけど、ちょっと大変な事件に巻き込まれ(けいじじけんじゃないですので、ごしんぱいなく!)、睡眠も脅かされ、仕事にも影響が出たほどでした。同じ経験をした人達の感じた脅威を、私も経験し、またそれをたどることになり、本当に苦しみました。経験したことのない方には、おそらく、理解できない苦痛なのだとわかります。なので、仕方ありませんが、かなり孤独を感じました。わかってもらえない苦痛も感じました。たぶん、今年の初夏の大病は、過労が一因ですから、その影響の延長上だったんだな、と、整理できました。

ただ、そんな中にも理解ある方や経験者たちに助けていただき、どうにか乗り越えることができたように思います。

まだすっかり乗り越えた、とは言えない状況ですが、がんばり続けています。

この状況で、2020年を迎えるのは、とてもありがたいことです。何か、抜けることができるかもしれないです。すす払い、本当にそんな感じで、気分一新出来たら良いなあ。

新しい年に、希望を賭けて、生き抜きたいと思います。

みなさんも、どうぞ良いお年をお迎えください。


  

Posted by Tomoko at 22:19Comments(0)

2019年11月13日

二次募集をいたします!

先日募集を締め切りましたTEACCH®ウェビナー2020冬コースですが、その後の御要望が多いため、二次募集を受け付けることにいたしました。

二次募集の受付開始は、11月17日からです。

受講希望の方は、先日ここに告知しました方法で、お申し込みください。



  

Posted by Tomoko at 07:54Comments(0)

2019年10月30日

服巻によるTEACCH®ウェビナー2020冬コース募集開始!

TEACCHアプローチの最新情報に関するウェビナーを開催します。
2019年上半期に開催して好評を得、再開の御要望を多数いただきましたために実現しました。

内容は以下のようになっています。


【趣旨と内容】
TEACCH®アプローチの最新情報を学ぶウェビナーを、ウェブ会議システムを用いて実施し、全国どこにいてもご自宅から受講できるようになります。TEACCH®5デイトレーニングの受講前の準備に、あるいは、5デイ受講後の復習にも役立ちます。

最近、TEACCH®アプローチは、コア・ヴァ―リューの表現といくらかの用語を変更しました。哲学と定義は一部を除いて変わっていませんが、説明の仕方も少し変わったかもしれません。それはエビデンスベーストプラクティス(EBPs)の時代になり、他のEBPとの整合性をきちんとするためでもありますし、時代の要請に合わせるためでもあるのかもしれません。他のEBPとの組合せにも言及します。
TEACCH®アプローチをふだんからお使いの方々にも、アップデートに役立つ内容です。このウェビナーを受講した方は、それに続くWeb Consultation/Supervisionへもご参加いただけます。


【対象】 最新のTEACCH®アプローチを基礎から学びたい支援職・専門職・保護者の方々
    *カメラ付きPCまたはタブレットとインターネット環境が必要です。

【実施要項】  全5回(月1回程度) *連続講座ですので、全回通して受講することが必要です
       2020年1月からスタート
       毎回、21時半から開始 約60分程度。
       受講料は、15,000円(1回3,000円相当)
       *配布資料有
       *学割在り(学生さんは証明するものが必要です)
       *資格の有無は問いません。また、保護者の方も参加いただけます。
       *保護者割あります。但し、専門職として働いている人は保護者割対象外です。
       *所用で受講できなった場合は録画を見ることができます。

【参加申込方法】  kouenirai_tomoko◎yahoo.co.jp 宛に、メールでお申し込みください。
           *◎を@に変えて、送信してください。
         メール件名を、【服巻によるTEACCH®ウェビナー2020受講申込】〇〇 (○○は、御自身の姓をお書きください)

       メール本文には以下の5点をご記入ください。
         1、氏名(ふりがな)
         2、職種
         3、勤務先
         4、メールアドレス
         5、TEACCH®アプローチの経験年数と志望動機

         以上を明記の上、ご送付ください。

【詳細】   受講の詳細については、お申込みいただいた方に受講料振込方法等も含め、受講方法等をお知らせします。

【日程】 *あくまでも予定ですが、月1回の頻度で、全5回。 第1回目は、2020年1月21日火曜日の夜9時30分から を予定しています。
     その後の日程は、受講決定者にお知らせいたします。月1回ずつ5月まで実施する予定です。
    *やむなく欠席の場合は、録画をお届けいたします。


*お申込み期限は、手続き作業の関係により、2019年11月5日(火)まで。
*二次募集をするかもしれませんが、一次募集だけになるかもしれません。





  

Posted by Tomoko at 12:50Comments(0)講演会・セミナー

2019年08月25日

アインシュタインクラブ冬合宿2019のお知らせ

今年は、第3回海外研修旅行や、夏の行事のために、春合宿と夏合宿ができませんでした。その代わりに、梅雨合宿を実施したんですが、楽器途中だったので、参加できたメンバーが少なかったですね。

気になっているメンバーがいるようなので、冬合宿は、いつも通りに実施します、というお知らせです。


日時:2019年12月26日~28日 (2泊3日)

久しぶりの合宿と会って、ホテルの部屋数の確保があるので、そろそろ、受付を開始しても良いかなと考えています。

参加希望のメンバーは、いつものように、

氏名、学年、レベル を明記の上、以下のメールアドレスにお申し込みください。

お申込みいただいた方から、詳細メールをいたします。


einsteinclub2010★yahoo.co.jp

 ★を@に換えて送信してください。



   

Posted by Tomoko at 09:56Comments(0)

2019年06月05日

梅雨合宿集合場所

週末のアインシュタインクラブの集合時刻と場所は、

アバンセ  13時


みんなに会えるのを楽しみにしています。



服巻智子
  

Posted by Tomoko at 08:52Comments(0)

2019年04月25日

【お知らせ】アインシュラインクラブ特別梅雨合宿

アインシュタインクラブ特別梅雨合宿にご参加のメンバーへ

今回は、自分自身のことをよく知り、友だちや学校の先生達への説明の仕方などの勉強と練習をする予定です。

筆記用語を忘れずにご持参ください。



=今、参加を検討中のメンバーへ=

連休明けに、募集を閉める予定です。

  

2019年04月01日

ブルーライト集合:世界自閉症啓発デー

明日は、世界自閉症啓発デーです。

メンバーは、16:40過ぎに、県庁前に集まりましょう!

青い服を身に付けて来てください!

その後、マックとか? (要相談)


  

Posted by Tomoko at 15:21Comments(0)