*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!

<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >>

服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。

お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp

*1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。
なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。

講演依頼様式のダウンロード (PDFファイル)

FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい


2009年07月17日

愛と希望と喜び~ソープ展

この絵、大好きなんです。

ソープさんがはじめてダッフルコートの子どもを描いたといわれる作品。

苦しい悲しい寂しい気持ちを支えながら一緒に歩いている犬は友達。友達の犬は、明るく包み込むような笑顔で、澄んだやさしい目で見守りながら、子どもから離れずに一緒に歩いています。そこには真の『信頼』がある。

愛と希望と喜び~ソープ展


愛と希望と喜び~マッケンジー・ソープの世界展

佐賀県立美術館

7月20日まで


同じカテゴリー(芸術・アート)の記事画像
物語のある明かり窓
ソープ展、終わりました
ソープ展、今日まで
ソープ展明日まで
自閉症の子どもたちの絵~ソープ展
ソープ氏と自閉症の子どもたち
同じカテゴリー(芸術・アート)の記事
 物語のある明かり窓 (2009-09-15 04:56)
 ソープ展、終わりました (2009-07-21 07:52)
 ソープ展、今日まで (2009-07-20 08:39)
 ソープ展明日まで (2009-07-19 07:05)
 自閉症の子どもたちの絵~ソープ展 (2009-07-15 08:21)
 ソープ氏と自閉症の子どもたち (2009-07-12 22:09)

この記事へのコメント
『KY』に、向けて放射するオーラ。

皮肉にも、善者のみが遠ざかり…、合掌。
Posted by 抑制第一 at 2009年07月17日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。