*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2011年08月13日
アインシュタインクラブキッズの夏合宿終了
一週間以上もブログをご無沙汰していました。
自閉症協会の北山キャンプやら、いろいろ動き回っていて、寝る時間もないほどでした。
昨日まで、アインシュタインクラブ・キッズの特別夏合宿を開催し、無事に終了しました。
初参加の子どもたちも数名いて、なかなかスリリングな合宿でした。
ケンカもあり、仲直りもあり、みんな自分のコントロールを学ぶ合宿です。
そして、楽しい思い出もいっぱいできたみたいです。
以下、様子をお知らせする写真を載せています。靴だけの写真は、初参加のH君が自発的にみんなの靴をそろえてくれたところ、そして、ミーティングの写真はどれだけコントロールできたかの話し合いの写真です。今回もホースランドひがしせふりさんにお世話になり、乗馬も楽しみました!!!



















楽しかったねぇ。
少し成長したかな?みんなとっても素敵でした!!!
みんなと一緒に過ごせる時間は、私の幸せな時間でもあります。
また次回会おうね!!!
自閉症協会の北山キャンプやら、いろいろ動き回っていて、寝る時間もないほどでした。
昨日まで、アインシュタインクラブ・キッズの特別夏合宿を開催し、無事に終了しました。
初参加の子どもたちも数名いて、なかなかスリリングな合宿でした。
ケンカもあり、仲直りもあり、みんな自分のコントロールを学ぶ合宿です。
そして、楽しい思い出もいっぱいできたみたいです。
以下、様子をお知らせする写真を載せています。靴だけの写真は、初参加のH君が自発的にみんなの靴をそろえてくれたところ、そして、ミーティングの写真はどれだけコントロールできたかの話し合いの写真です。今回もホースランドひがしせふりさんにお世話になり、乗馬も楽しみました!!!



















楽しかったねぇ。
少し成長したかな?みんなとっても素敵でした!!!
みんなと一緒に過ごせる時間は、私の幸せな時間でもあります。
また次回会おうね!!!
Posted by Tomoko at 09:26│Comments(1)
│アインシュタインクラブ
この記事へのコメント
こう言う想い出は、いい意味で、いつまでも残り、また金銭には代え難いものと感じてます。 私事ですが、もう何十年もの前の中学の頃、長野の茅野の奥の方の、まだディーゼルの自家発電のある山奥の旅館に泊まっての一週間位の、林間学校(ほぼ毎日、あちこちの山を歩きました)が、いまでも懐かしいし、その想い出は、色々の人生の場面で、影から支えてくれたと、今でも思っていますから。
Posted by 花風社の本の愛読者 at 2011年08月14日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。