*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2013年04月01日
古川佐賀県知事も自閉症啓発!

古川康佐賀県知事です!

今日、4月1日、県庁前職員向けの所信挨拶メールで、明日の世界自閉症啓発デーのことを書いてくださったそうです。
そして、明日は、『佐賀県庁スタッフは、何か青いものを身につけよう』、と、呼びかけてくださったそうです!!!
地元自治体の首長が、そういう姿勢を持ってくださるなんて、心から感激です!


Posted by Tomoko at 21:06│Comments(2)
│自閉症啓発活動
この記事へのコメント
情報ありがとうございます。
Posted by くろやん at 2013年04月01日 21:15
本日は自閉症啓発デーになりますが、
私は昨日、アミュプラザ鹿児島で映画「シュガーラッシュ」を観てきました。
映画を観て、「自らの役割をきちんと把握しながら役割をこなし、自分勝手な行動に走らないこと」と「様々な分野のスペシャリストが連携をきちんと取ること(多職種連携)」の重要さが教訓になりました。
私は昨日、アミュプラザ鹿児島で映画「シュガーラッシュ」を観てきました。
映画を観て、「自らの役割をきちんと把握しながら役割をこなし、自分勝手な行動に走らないこと」と「様々な分野のスペシャリストが連携をきちんと取ること(多職種連携)」の重要さが教訓になりました。
Posted by くろやん at 2013年04月02日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。