*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2010年07月17日
お仕事いろいろ
今日は、アインシュタインクラブでした。
高機能の小1から青年まで集まって、いろんな活動をしているクラブです。
みんなでミーティングをしてから、お楽しみのボウリングに行き、そして、お食事をしました。
いつもながら、仲間って良いな。と、子供たちの仲の良さを見ていて思います。
それでもいろいろありました。会話も楽しい。大学進学の悩みを抱えた高校生もいました。
またいつか書きますね。
午後は、所要で武雄へ。重要な人に会いに行きましたが、そこでなんと懐かしい人の名前を聞いたりして。やっぱり世間は狭いものですね。
知人の車に乗せてもらって行きましたので、帰りは知人と、武雄北方で有名な『井手ちゃんぽん』に寄りました。実は、井手ちゃんぽんは野菜大盛りちゃんぽんの他、カツ丼も絶品なんですよ===。
なんだかバタバタとした一日でした。
明日は、ヴィレッジセミナー『インフォーマルアセスメント』の研修会です。
高機能の小1から青年まで集まって、いろんな活動をしているクラブです。
みんなでミーティングをしてから、お楽しみのボウリングに行き、そして、お食事をしました。
いつもながら、仲間って良いな。と、子供たちの仲の良さを見ていて思います。
それでもいろいろありました。会話も楽しい。大学進学の悩みを抱えた高校生もいました。
またいつか書きますね。
午後は、所要で武雄へ。重要な人に会いに行きましたが、そこでなんと懐かしい人の名前を聞いたりして。やっぱり世間は狭いものですね。
知人の車に乗せてもらって行きましたので、帰りは知人と、武雄北方で有名な『井手ちゃんぽん』に寄りました。実は、井手ちゃんぽんは野菜大盛りちゃんぽんの他、カツ丼も絶品なんですよ===。
なんだかバタバタとした一日でした。
明日は、ヴィレッジセミナー『インフォーマルアセスメント』の研修会です。
Posted by Tomoko at 22:31│Comments(2)
│お仕事日誌
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。覚えて頂いていて、大変感激しました♪偶然のご縁、感謝しております!
先生の御本、早速拝読させて頂いております。分かりやすく、また、優しく温かい眼差しで書かれていて、今、本当にしんどい思いをしている友人に、ぜひ読んでもらおうと思っているところです。
いきなりの猛暑。ご多忙だと存じますが、どうぞお身体ご自愛下さい。
先生の御本、早速拝読させて頂いております。分かりやすく、また、優しく温かい眼差しで書かれていて、今、本当にしんどい思いをしている友人に、ぜひ読んでもらおうと思っているところです。
いきなりの猛暑。ご多忙だと存じますが、どうぞお身体ご自愛下さい。
Posted by Iです〜 at 2010年07月20日 07:49
Iさんへ
こちらこそ、感激しました。こんなところで再開するとはねぇ。って、まだ実際にはお目にかかっていないわけですが(笑)。
いろいろとお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
こちらこそ、感激しました。こんなところで再開するとはねぇ。って、まだ実際にはお目にかかっていないわけですが(笑)。
いろいろとお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
Posted by Tomoko at 2010年07月21日 06:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。