*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2012年01月17日
佐賀市の事業ほか
今年度から引き受けた、というか、デザインを佐賀市の担当者と一緒に考えて作った、にこにこ発達相談やホッとカフェ=どちらも乳幼児健診フォローの評価と親カウンセリング、および、療育ですけど、どちらも、今のところ順調に滑り出しています。
今月は、2名のお子様の診断でした。診断に関しては、肥前精神医療センターに多大なご協力をいただき、超早期の、つまり、2歳前後における医学的診断に結びつけています。
写真は母が作ってくれた、レンコン葛湯です。
なかなか痰が切れず、咳が止まらないのですが、とうとう抗生物質もドクターに止められてしまい、あとは、自然食で治す。。。???
このレンコン葛湯、なかなかの優れものです。
今、毎日朝晩飲むようになり、効果を感じています。
Posted by Tomoko at 04:55│Comments(2)
│お仕事日誌
この記事へのコメント
後、海草類(ヒジキ、ノリ、ワカメ、コンブなど)も、沢山食べますと良いようです。
Posted by 花風社の本の愛読者 at 2012年01月18日 04:59
Tomoko先生
先生に担当してもらえる子たち
なんて幸せなんでしょう
お母様のレンコン葛湯は、美味しそうて効きそうですね
本葛はお腹も温まるから効果倍増ですよ
緩やかですがマクロビオティックなあたしも ノドが危険になるとレンコン湯を塩味で飲みます
最近では佐賀行きの飛行機で気圧変化により急に鼻炎になり鼻水が二週間ほど鳴やまされたときのみました
やはりAS
過眠症で眠くならない薬を飲んでいるために、耳鼻科にはいけませんでした。鼻炎の薬は眠くなるから
しかしあまりのひどさに眠くなってもよい土曜日に耳鼻科に行くと、なんとDr.は
★抗生物質ではなく眠くならない薬で痰を切る
ムコダインを処方してくれました
これがあたしにはききた助けられました
あと、ツボで腕の三里ものどにききます
あたしはお灸をやりましたよ
先生はすでに重症かもしれませんが、何かの参考になれば幸いです
お大事に
先生に担当してもらえる子たち
なんて幸せなんでしょう
お母様のレンコン葛湯は、美味しそうて効きそうですね
本葛はお腹も温まるから効果倍増ですよ
緩やかですがマクロビオティックなあたしも ノドが危険になるとレンコン湯を塩味で飲みます
最近では佐賀行きの飛行機で気圧変化により急に鼻炎になり鼻水が二週間ほど鳴やまされたときのみました
やはりAS
過眠症で眠くならない薬を飲んでいるために、耳鼻科にはいけませんでした。鼻炎の薬は眠くなるから
しかしあまりのひどさに眠くなってもよい土曜日に耳鼻科に行くと、なんとDr.は
★抗生物質ではなく眠くならない薬で痰を切る
ムコダインを処方してくれました
これがあたしにはききた助けられました
あと、ツボで腕の三里ものどにききます
あたしはお灸をやりましたよ
先生はすでに重症かもしれませんが、何かの参考になれば幸いです
お大事に
Posted by ナルヲ・ディープ at 2012年01月18日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。