*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2010年01月29日
訃報『光とともに』の戸部けいこさん
もうご存知の方も多いと思いますが、訃報のお知らせ。
『フォアミセス』(秋田書店)という雑誌に『光とともに』の漫画を連載なさっていた戸部けいこさんが、1月28日にお亡くなりになりました。
漫画、テレビドラマを通じて、一般の人たちへの自閉症の理解に甚大な貢献をされました。
それいゆにも来られて、3日間滞在して第7巻の内容のための取材をなさいました。
そのため、第7巻には、帯の言葉を私に書かせていただくという光栄に預かりました。
第12巻まで刊行済みですが、昨年中は連載をお休みして闘病なさっていたとの事でした。
まだ52歳という若さでした。残念でたまりません。
それいゆの玄関と我が家には、戸部さんからいただいた原画を飾っています。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
『フォアミセス』(秋田書店)という雑誌に『光とともに』の漫画を連載なさっていた戸部けいこさんが、1月28日にお亡くなりになりました。
漫画、テレビドラマを通じて、一般の人たちへの自閉症の理解に甚大な貢献をされました。
それいゆにも来られて、3日間滞在して第7巻の内容のための取材をなさいました。
そのため、第7巻には、帯の言葉を私に書かせていただくという光栄に預かりました。
第12巻まで刊行済みですが、昨年中は連載をお休みして闘病なさっていたとの事でした。
まだ52歳という若さでした。残念でたまりません。
それいゆの玄関と我が家には、戸部さんからいただいた原画を飾っています。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by Tomoko at 12:40│Comments(2)
│未分類
この記事へのコメント
とても驚きました。残念でたまりません。
戸部けいこさんの「光とともに」は もっときちんと読んでおきたい とよく思っていたのです。
それいゆにも取材されていたとのこと、本当に自閉症の理解に甚大な貢献されたかたですね。
ご冥福 お祈りいたします。
Tomoko先生 お知らせいただき感謝です。:~・:~
戸部けいこさんの「光とともに」は もっときちんと読んでおきたい とよく思っていたのです。
それいゆにも取材されていたとのこと、本当に自閉症の理解に甚大な貢献されたかたですね。
ご冥福 お祈りいたします。
Tomoko先生 お知らせいただき感謝です。:~・:~
Posted by ナルヲ・ディープ at 2010年01月29日 21:13
自閉症の内容は、ホームヘルパー講習のテキストや介護の本でも基本的なことしか掲載されておらず、専門的立場の方以外でも理解しやすいように作品として掲載して、できる限り多くの方に知って頂く。私にとって、戸部けいこさんの活動は支援する時の心構えの在り方そのものをご教授頂いていると自覚しています。
Posted by くろやん at 2010年02月02日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。