*服巻智子への講演依頼は以下の方法で!
<< 服巻智子への講演・機関コンサルテーション申込方法! >> 服巻智子への講演依頼および機関コンサルテーション依頼は、下記のメールアドレスよりお問合せいただくか、申込用紙をダウンロードしてファックスするか、どちらかの方法を選択してお申込みください。メールの場合も、下記のPDFの申込用紙をダウンロードして申込み時に必要な内容・情報をご確認ください。 お問合せ先 kouenirai_tomoko@yahoo.co.jp *1週間以内に返信が無い場合は、再度メールください。 なお、個別相談はメールでは受け付けておりません。ご理解のうえ、ご了承くださいませ。 ![]() FAX送信先 0952-32-2105 *受付時間9:00~17:00の時間内にご送信下さい |
2013年02月01日
大津市中2自殺第3者委報告
いろいろ考えましたが、
やはり貼っておこうと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130131-00000670-fnn-soci
大津市長は、今後はいじめのことは市が責任を持って対応するとのことです。
とても大事なことと思います。
どのようにしていくのでしょうか。
お手本になるだろうか。
見守ろう。
やはり貼っておこうと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130131-00000670-fnn-soci
大津市長は、今後はいじめのことは市が責任を持って対応するとのことです。
とても大事なことと思います。
どのようにしていくのでしょうか。
お手本になるだろうか。
見守ろう。
Posted by Tomoko at 07:14│Comments(5)
│時事
この記事へのコメント
すみません、私の携帯では再生出来ませんでした。
さて、話は変わりますが本日の「ミュージックステーション」、何がいつもと違う雰囲気を感じました。
司会のタモリさんこと森田一義さん、いつもの放送回と比較的に見て…、
各出演者たちに、かなり神経を使ってらっしゃるような様子に見えました。
さて、話は変わりますが本日の「ミュージックステーション」、何がいつもと違う雰囲気を感じました。
司会のタモリさんこと森田一義さん、いつもの放送回と比較的に見て…、
各出演者たちに、かなり神経を使ってらっしゃるような様子に見えました。
Posted by くろやん at 2013年02月01日 20:58
私は、自ら反省するべき点があるのですが、
このブログを借りて体罰問題に批判的な意見しか述べていなかったことを含めて、
体罰問題が表面化してきて、解決に向け建設的な意見を議論するべきにも関わらず、
感情のまま、言いたいことのみを述べているに過ぎなかったことです。
私が本当に言いたかったのは、加害者と被害者の各々のケアが必要なこと。
生徒を守らなければならないため、入学試験が出来る状況下ではないが、進学生が路頭に迷うことのないような配慮も同時に施す必要があること。
難しく複雑な問題に発展しているため、様々な角度から論戦を行い、刑事告発も視野に警察との連係も必要かもしれないのではとも考えています。
このブログを借りて体罰問題に批判的な意見しか述べていなかったことを含めて、
体罰問題が表面化してきて、解決に向け建設的な意見を議論するべきにも関わらず、
感情のまま、言いたいことのみを述べているに過ぎなかったことです。
私が本当に言いたかったのは、加害者と被害者の各々のケアが必要なこと。
生徒を守らなければならないため、入学試験が出来る状況下ではないが、進学生が路頭に迷うことのないような配慮も同時に施す必要があること。
難しく複雑な問題に発展しているため、様々な角度から論戦を行い、刑事告発も視野に警察との連係も必要かもしれないのではとも考えています。
Posted by くろやん at 2013年02月02日 19:20
元読売巨人軍の桑田真澄さんが大阪市教育委員会に招かれ、教職員向けにメッセージが私には非常に心に響きました。
「体罰は絶対服従の中で行われるものであり、最も卑怯な行為である。」
メジャーリーグを経験した桑田さんは、アメリカの野球指導が怒鳴らず殴らず伸び伸びとしていたことにも触れてました。
その上で、「体罰で根性が付いた実感はない。助けられたこともない。」とも主張されていました。
桑田真澄さんの東京大学野球部に対するコーチングにも注目です。
「体罰は絶対服従の中で行われるものであり、最も卑怯な行為である。」
メジャーリーグを経験した桑田さんは、アメリカの野球指導が怒鳴らず殴らず伸び伸びとしていたことにも触れてました。
その上で、「体罰で根性が付いた実感はない。助けられたこともない。」とも主張されていました。
桑田真澄さんの東京大学野球部に対するコーチングにも注目です。
Posted by くろやん at 2013年02月03日 07:49
本日の「サンデーモーニング」と「Mr.サンデー」は、体罰の問題を取り上げていましたが、
もう一つの話題は、
AKB48の峯岸みなみさんがお泊まり報道の責任を取り、自ら丸刈りを決意したとマスコミに報じられた内容です。
本人は、運営サイド公式の動画で「私が周りに相談しないで、自分だけで話を進めてメンバーやファンに多大の迷惑を掛けてしまいました。」と謝罪しておりましたが、
彼女が丸刈り姿を公開したのが、私から見て体罰の延長にも感じ取れる部分があります。
峯岸さんは、バラエティ番組で芸人さんがする罰ゲームに近い内容の仕事をこなしながらも、
本業のパフォーマンスでは、同僚や後輩の面倒見が良いことで評判です。
せめて、運営サイドや秋元康さんの言い分を聞いた後に、周囲とのコミュニケーション力の高い峯岸さん本人の決断に任せても良かったのではないかと考えています。
もう一つの話題は、
AKB48の峯岸みなみさんがお泊まり報道の責任を取り、自ら丸刈りを決意したとマスコミに報じられた内容です。
本人は、運営サイド公式の動画で「私が周りに相談しないで、自分だけで話を進めてメンバーやファンに多大の迷惑を掛けてしまいました。」と謝罪しておりましたが、
彼女が丸刈り姿を公開したのが、私から見て体罰の延長にも感じ取れる部分があります。
峯岸さんは、バラエティ番組で芸人さんがする罰ゲームに近い内容の仕事をこなしながらも、
本業のパフォーマンスでは、同僚や後輩の面倒見が良いことで評判です。
せめて、運営サイドや秋元康さんの言い分を聞いた後に、周囲とのコミュニケーション力の高い峯岸さん本人の決断に任せても良かったのではないかと考えています。
Posted by くろやん at 2013年02月04日 00:17
最近、武田修さんのコメントで自分の間違いに気付きました。
このブログを借りてですが、武田さんfacebookのアカウントお持ちでありますでしょうか?
このブログを借りてですが、武田さんfacebookのアカウントお持ちでありますでしょうか?
Posted by くろやん at 2013年02月04日 01:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。